あなたの大切なことは、
私たちにも大切なこと!
求める人財像・選考基準
業界経験は問いません。
自分の個性、特長を発揮したいと思う気持ちと同じくらいに、人の個性を認め、人の特長を心から喜べる気持ちがあれば、私たちがそれ以外に望むことはなにもありません。
また、自分の特長や可能性をこれから見出したいという気持ちがあれば、私たちは一緒になって見出していきます。基本的な仕事は私たちと二人三脚で取り組むことで身に着きますし、自信がつくとともに自然とあなたの個性は育まれ、さらなる特長が芽生え、ご自身がお客様にとっての最高のパフォーマーとなる道が開けていきます。
そして、当社のミッションである「旅館づくりは、街づくり」を共に志して頂ければ幸いです。
私たちは世界で唯一無二、オンリーワンでありつづけます。
私たちと一緒に、お客様を「おもてなし」の向こう側へといざなってみませんか?
- ワクワクしながら仕事をしたい。
- プロフェッショナルなりたい。
- 個の多様性を活かしたチームワークの素晴らしさを味わいたい。
- お客様の心の声を感じとり、求めることに応えたい。
- 自分の「未来のあるべき姿」と、その「目的」を明確にしたい。
採用から入社までのスケジュール
新卒採用

- 【施設見学&インターシップ】
- 随時、ご希望に応じて施設見学・質疑応答を承っております。
インターンシップは私たちと二人三脚で業務に取り組んで頂きながらの、職場体験になります。

- 【会社説明会・エントリー開始】
- 社長からの挨拶から始まり、先輩社員への質問時間を含めながら、当社の理解を深めていただく機会を設けております。

- 【内定】【内定者Web面談または電話面談】
- 入社に関する不安や質問を解消します。

- 【内定者現場研修&食事会】
- 内定者の皆様は季譜の里にお越し頂いて期間中のご都合の良いタイミングで、現場研修を行います。期間中に時間をとり、先輩社員や所属長と、同期メンバーと食事をしながら交流もします。
参加は必須ではないので、予定や学校の都合がある場合は参加しなくても大丈夫です。また季譜の里までの交通費も出ます。

- 【内定式&食事会】
- 本社でもある季譜の里にて内定式を行います。
内定式の後は先輩社員や所属長所も交え食事会を行います。 ご希望があれば、当社のバスで送迎も可能です。

- 【第1回内定者研修】
- 1回目の内定者研修では実際に季譜の里で体験宿泊をしていただきながら、その中で社長座学や講師による講習が行われます。また体験宿泊を通して同期メンバーとの絆も深まります。

- 【第2回内定者研修】
- 当社に入社する証を与えるとともに、入社してくれた事に対し感謝を込めて全社員集まりお祝いをします。そのあとに食事と契約行います。入社後は専属のトレーナーが一人前になるまでしっかりケアします。また歓迎会も用意しております。

- 【入社式】
- 2 回目の内定者研修では前回と同様に体験宿泊もしつつ、1 回目の内容に加え、トレーナーによるマナーや、おもてなしの研修と、実践ロールプレイングを行い、入社後の実践イメージを鮮明にしていきます。
中途採用

- 【エントリー】
- 中途採用のエントリーサイトを通して履歴書を送ります。

- 【書類選考】
- お送りいただいた履歴書を元に面接を行います。

- 【第1回面接】
- お送りいただいた履歴書を元に書類選考をし、後日結果をお伝えします。

- 【第2回面接】
- 2回目の面接は、入社前の疑問点、不安点などの解消や当社への理解を深めていただきます。
その上で、後日結果をお伝えします。

- 【入社】
- 入社初日は契約や説明をさせて頂き、お客様の前で働く準備を行います。また都合に合わせて歓迎会も行います。
福利厚生(季譜の里・ろ霞)
- 各種社会保険完備
- 昇給あり
- 賞与あり(年二回)
- 報奨金制度
- 役職手当
- リーダー手当
- 能力手当
- 社員寮完備
- 板前の作るまかないあり
- 制服貸与
- 食事会
- 健康診断
- ステップアップトレーニング
- 年に2 回、リフレッシュ休暇(5連休) あり
- 館内売店の商品を社員割にて購入可
- 宿泊や食事が社員割にて利用可
- 温泉利用可(季譜の里のみ)
- 年に4回、講師によるおもてなし研修あり(季譜の里のみ)
応募方法・問い合わせ
■応募方法
- 応募申し込みは下記の募集要項よりメールでお願いします。
履歴書をメール添付で送ることができない方は、下記住所への郵送をお願いします。 - 採用情報に関するご不明点やご質問も下記のメールフォーム、又はお電話よりお問い合わせください。
※ご質問の内容によっては回答までにお時間を頂く場合がございますので予めご了承ください。
■住所
湯郷温泉 季譜の里(きふのさと)
〒707-0062 岡山県美作市湯郷180
Tel:0868-72-1523(受付時間8:00~17:00)
Fax:0868-72-4365
Mail:info@kifunosato.com